「副業を始めたいけど、夫が反対する……」「家事も育児も私ばかり。応援なんてされる気がしない」そんな悩みを抱える女性は少なくありません。でも、家族に理解されながら夢を叶えることは、決して無理なことではないのです。
本記事では、BUYMA講師として家庭と両立しながら働く私が、夫に応援されながら副業・起業を進めていくための3つの方法をお伝えします。大切なのは、少しだけ自分の意識と行動を変えること。家族の応援を味方にして、自分らしい未来をつくりたい方はぜひ読み進めてみてください。
YouTube版はこちら
この記事でわかること
この記事はこんな方におすすめ
方法1|パートナーに感謝の言葉を伝える

夫に副業を応援してほしいなら、まずは日常のなかにある「ありがとう」を伝える習慣から。小さな一言が、夫婦の信頼関係をつくり直すきっかけになります。家のなかの空気が変わると、副業への理解や応援も自然と生まれてくるのです。
感謝の「一言」が関係性を変える
副業を始めようとしたとき「夫が理解してくれない」と悩む方も多いと思います。でもその前に、夫婦関係を少し見直してみると、大きなヒントが見えてくるかもしれません。たとえば、洗いものやゴミ出しなど、夫が日常的にやってくれていることに対して「ありがとう」と伝えていますか?我が家でも、分担が当たり前になっている家事にも、感謝の言葉をかけるよう意識しています。
今こうして暮らせているのは、家族のおかげ。その「当たり前」に感謝する気持ちを忘れてしまうと、幸福度はどんどん下がってしまいます。感謝の気持ちを持つと、自然と人に優しくなれます。男性は褒められるとうれしい生きものです。「ありがとう」の一言が、相手の行動を前向きに変えてくれる力になるのです。

「行為の返報性(こういのへんぽうせい)」という心理学の原理があります。これは、人が感謝されたり親切にされたりした際に、それに応えたいと感じる心の働きです。夫婦関係においてもこの原理は有効で、感謝の言葉が信頼関係を築く確かな土台となるのです。
感謝できない理由を見つめ、許すことで心がほどける
「ありがとう」と言いたいけれど、なんだか恥ずかしい。そんな気持ちを持っている方も多いのではないでしょうか。実はその「恥ずかしさ」には、過去の夫婦間のすれ違いや不満が影響していることもあります。だからこそ、なぜ素直に言えないのか、自分の内側を少し掘り下げてみることが大切です。
なかには、過去の出来事に対して「許せない」と感じている人もいるかもしれません。でも、許すことを選択肢として考えてみるだけで、心が少し軽くなることがあります。

「許す」というのは、相手のためではなく、自分のための行動です。心にある怒りやわだかまりを手放すことで、自分自身が前に進めるようになります。応援されるには、過去ではなくこれからに意識を向けることが大切です。
方法2|夫婦だけの時間をつくる

家事や育児に追われる毎日では、つい「夫婦の時間」を後回しにしてしまいがちです。ですが、応援される女性になるためには、夫婦の会話や信頼関係を深める2人きりの時間が欠かせません。日常のなかに、ほんの少しでも意識して特別な時間をつくることが、未来を変える第一歩になるのです。
夫婦だけの特別な時間が、関係と会話を変えてくれる
子どもが小さいうちは、夫婦で落ち着いて話す時間をつくるのが難しいと感じる方も多いと思います。でも、たとえ年に数回でも、記念日や誕生日などに「2人だけの時間」を意識的につくってみてください。
我が家では、毎年の結婚記念日に必ず外食に出かけるようにしています。その時間だけは、仕事や子どもの話ではなく、お互いのことやこれから挑戦してみたいことを素直に伝え合う時間にしています。不思議なもので、日常とは少し違う空間に身を置くだけで、自然と本音が話せるようになるんです。
「実はこんな副業を始めてみたいと思っている」そんな話も、家のなかでは言えなかったのに、外では素直に言えたりします。ムードのある場所で2人きりの時間を過ごしていると、自分も相手に対しても優しくなれちゃうものです。だからこそ、そんなタイミングで思い切って気持ちを伝えると「じゃあ頑張ってね」って応援してもらえる率も自然と上がるんですよ。

話すタイミングや場所によって、伝わり方は大きく変わります。特に記念日や特別な日には、お互いが少しだけ優しくなれるもの。日常ではぶつかってしまいがちな話題でも、ゆったりした雰囲気のなかでなら、前向きなコミュニケーションが生まれやすくなります。
方法3|相手のいいところを見て尊敬する

相手に応援してもらいたいと願うなら、まずは自分がその相手をどう見ているかが大切です。相手の嫌なところばかり見ていては、自然と態度にも出てしまいます。だからこそ、パートナーのいいところを見つけて尊敬する意識を持つことが、応援される関係づくりのカギになります。
視点を変えるだけで、見えてくる魅力がある
夫婦は血のつながりがあるわけでもなく、性格も考え方もまったく違う他人同士です。だからこそ、最初は良かった関係も、年月が経つにつれてイライラやズレを感じるようになるのも自然なことです。ただし、その違いにばかり目を向けていると、相手の良さを見失ってしまいます。
実際、私自身も夫とは真逆のタイプ。でもその違いがあるからこそ、私にはない視点をくれる存在でもあります。「この人のこういうところ、すごいな」と感じたことがあるなら、それを思い出してみてください。些細なことでもかまいません。尊敬する視点を持つだけで、自分の見え方も相手の反応も変わっていきます。

尊敬の気持ちは、伝えようとするだけで空気が変わります。「すごいね」「助かるよ」といった一言が相手の自信にもつながり、関係性が前向きに育っていきます。応援は、信頼と尊重の積み重ねから生まれるのです。
妄想でもいい、この人は優しいと思い込んでみる
「どうしても尊敬できない」「良いところなんて見つからない」そう思うときこそ、ちょっとした思い込みが役立つことがあります。脳は、事実と想像を区別するのが苦手だと言われています。だからこそ「この人って優しいところがある」「こういうときに助けてくれた」と、過去の小さなエピソードを思い出して、その人をいい人としてイメージしてみてください。
たとえば、月に1回でも優しい言葉をかけてくれるなら「この人は優しい」と思い込んでみる。すると、不思議と自分の態度も優しくなり、相手の反応も変わってくるのです。

相手を責めたり変えようとしたりするよりも、自分の思考の角度を変えてみるほうが、ずっと早く関係は変わります。「この人はこういう人」と決めつけてしまう前に、違う一面を見る妄想を楽しんでみてください。
まとめ|応援される女性は自ら変わる覚悟を持っている

応援される女性になるために必要なのは「相手を変えること」ではなく「自分自身の意識と行動を変える覚悟」です。家族に応援されるようになるには、まず自分が変わる。その覚悟こそが、未来を動かす力になります。
覚悟を持った女性は魅力的
私が頑張る理由の一つに、夫の病気があります。彼は「潰瘍性大腸炎(かいようせいだいちょうえん)」という難病を抱えており、今は落ち着いているものの、再発の可能性もゼロではありません。仕事を頑張る私の姿を、子どもたちも夫も見てくれています。誰かのために、未来のために覚悟を持って動く女性は、やっぱり魅力的です。そしてその覚悟があるからこそ、まわりからも応援されるのだと思います。

家庭や状況によって「頑張る理由」は人それぞれですが、自分のなかに確かな「軸」がある女性は、何よりも強く、美しいものです。覚悟を持つ人は、周囲に安心感と信頼を与え、自然と応援される存在になっていきます。
今すぐ行動したいあなたへ、BUYMAで夢をカタチに
今回ご紹介したように「応援される女性になる方法」は、特別なことではなく日々の習慣から始まるものです。そして、そうした心の準備ができたら、次は「行動」に移すタイミングです。
私の公式LINEでは、BUYMAで副業を始めたい方のために、ここでしか手に入らない6つの無料プレゼントをご用意しています。これからBUYMAを始めたい方、すでに始めているけれど伸び悩んでいる方にとって、一歩踏み出すための強力な味方になるはずです。

BUYMAは、在宅でも取り組める再現性の高いビジネスモデルです。家庭と両立しながら収入を得たい女性にとって、とても相性の良い働き方のひとつ。まずは無料プレゼントで、その可能性を実感してみてください。
補足解説
副業を始めたいのに、夫に反対されてしまう。「どうして理解してくれないの?」と悩む前に、まずは夫婦の土台を整えることが大切です。本記事で紹介した3つの方法、感謝を伝える・2人の時間を持つ・尊敬の視点を忘れない、これらはすぐに実践できることばかりです。
大切なのは、相手を変えようとするのではなく「自分が変わること」。その姿勢が信頼を生み、やがて応援される存在へとつながっていきます。覚悟を持った女性は、家族に応援されながら、自分の未来を自分の手で切り拓く強さを持っています。小さな行動の積み重ねが、あなたの夢と家庭を両立させる第一歩になるのです。
この記事から学べる5つのポイント
1..感謝は行動と心を変える「魔法の言葉」
何気ない家事にも「ありがとう」を忘れないことが信頼を育てる第一歩。
2.感情が開くのは非日常の時間
特別な時間と空間が、夫婦の本音や夢を語るきっかけになる。
3.尊敬は応援される関係のベース
パートナーのいいところを意識的に見つけることで、関係性が前向きに変化する。
4.許すことは自分を解放する選択肢
過去を引きずるのではなく心のブロックを手放すことで、前向きな言葉や行動が自然に出てくる。
5.行動の原動力は覚悟にある
家族を守る決意が、日々の努力を支え、周囲の応援を引き寄せる力になる。
お知らせ
藤野アン公式LINEには 既に500名以上の方が登録しています。
BUYMAで役に立つ6つのプレゼント
- 月収ブランドバイヤーが月収5万達成するロードマップ
- 100店舗の買付先情報付き 有料BUYMAビジネスセミナー資料
- お客様からの信頼120%UP!売れるショッパーページの方程式
- 月ごとの売れるカテゴリがわかる「アパレルカレンダー」
- 毎月の実績を記録できる「BUYMA売上管理表」
- より早く利益を出すために役立つ「ブランド分析シート」
無在庫販売で収入を増やす!BUYMAスクール「Buyers’ Lounge」
わたしが運営するスクール「Buyers’ Lounge」では
✅家事・育児をしながら在宅で収入を増やしたい!
✅収入の柱を増やしたい!
✅BUYMAでゆくゆくは脱サラしたい!
という方々がBUYMA物販で収入を増やすため学び活動しています。
月収5万UP〜月収50万UPと皆さんの目標に合わせてマンツーマンで指導。
BUYMAのノウハウが詰まった50本以上のコンテンツを24時間いつでも視聴できるeラーニングシステムで学べます。
zoomでの対面コンサルティングや、仕入れサービスなど手厚くサポートを行っています。