Jun 10, 2022 12:00 pm
「BUYMAのコミュニティに入りたい」とBUYMAを始めると1度は思うことがあるかもしれません。
私もその一人でした。
BUYMAを始めて1年目に入ったコミュニティでの体験談を書いていこうと思います。
あれはBUYMAを始めて1ヶ月目のことでした。
当時第一子を妊娠中だった私は、悪阻や体調の変化も激しい日が続いていました。
会社にも行けずベットやソファーに横になってゴロゴロと過ごす日々・・・
せっかく始めようと思いアカウントを登録したBUYMAの活動も疎かになって、モチベーションが低空飛行していました。
「やらないとな・・・でも出品作業めんどくさいな・・・」
そんな調子だったので、何かを変えよう!と思い、もう6年ほど使って古くなったパソコンをまず買い替えることにしました。
パソコンが快適に動くようになってデスクに座るのが楽しくなってきた私はBUYMAの出品を再開したのですが、ずっと発信者の方のブログなどを閲覧しながら手探りで活動していたので、本当に稼げている人がいるかもよくわからず「もっと情報を得たい」と思うようになりました。
そこでネットで調べていたところ、いくつかのコミュニティを見つけ、
その中の一つのコミュニティに参加することを決めました。
運営者のこともよく知らないし、中身もよくわからなかったのですが
「続けやすい価格だった」というのが確か決定打だったと思います。
コミュニティに参加すると、会員限定のFacebookページに招待されました。
そこでまずは自己紹介をしたのですが、そこで驚きました。
「まだ一度も売れたことのない人」
「月10万前後稼いでいる人」
「月50万以上稼いでいる人」
初心者から、雲の上のような額を稼いでいる人までいろんな方がいたんです。
「月5万以下」という人が割合的には一番多くなっていました。
1度も売ったことのない超初心者のわたしはドキドキ・・・^^;
「ペーペーだけど大丈夫かな・・」
コミュニティの中では、BUYMAに関する質問も飛び交うのですがベテランの方が回答してくださっていました。
過去の質問内容も見れるので
「こういうトラブルはこうやって対処したらいいんだ!」
と実際には、まだ起こったことのない注文後のトラブル対応の方法なども知ることができて先回りできた気分。
それから月初には前月の実績がいくらだったかを発表していたんですけど、「最高益達成!」と盛り上がったりもして、ネットの中で会ったことも、顔を合わしたこともない人たちでしたが、なんだか自分のことのように嬉しくて
「自分も頑張ろう!」
と励みになったことをとてもよく覚えています。
私は結構負けず嫌いなタイプなので、みんなの結果を見ていると「あの人よりもっといい結果をだしたい!」と悔しく思うときもあったし、周りの結果が見える分、コミュニティのメンバーをライバルにも仲間にも感じることができた。
あの時にコミュニティに参加してよかったなと心から思います。
実際に半年で月利42万を達成することができましたが、その環境があったからこそ出すことのできた結果です。
その後コミュニティからは離れましたが、その後もコミュニティで仲良くなった数名の方とは
LINEグループでBUYMAの情報交換を続けて、zoomでお茶会をするなど交流は続きました。
コミュニティは上手に利用するものだと思います。
私はモチベーション維持のため、ストイックに当時のコミュニティを利用しましたが
「BUYMAもプライベートも話せる友だちが欲しい」
「信頼できる人から学ぶために参加する」
「いろんな国で活動している方と話したい」
など、BUYMAで結果を出したいと思うのはみんな一緒なのでその気持ちだけでどこかで折れてしまわないように、人との繋がりを持つことで息抜きをする。新たな価値観を発見して、生活をより楽しくするきっかけを作るために、コミュニティへ参加するといいですね。
これだけは言えるのが、一人で黙々と偏った情報だけを見ているのと、仲間たちがいて鮮度の高い情報がたくさん得られる環境を持つのでは、結果を出すまでのスピードが3倍くらいに変わってはきます。そのくらい自分だけで、情報をつかむということには限界があるんです。
インターネット上には、もう使えない古い情報や、誇張した情報も飛び交っています。そういったものを信じてしまうと、稼ぐことができない道へどんどんひきずり込まれていってしまうので、それを防ぐという意味でも、コミュニティはとてもいい選択です。
11月15日〜11月21日 イタリアへ渡りました。 ここ数年で家族とハワイやグアムへは行きましたが、 仕事で初の海外渡航。 BUYMAの仕事で海外に行 …
2022年9月にスタートしたBuyers’ Lounge。 スタートしてから1年が経過し、 ✅月収100万達成者2名 ✅月収50万達成者1名 ✅月収3 …
忘れもしません。 あれは2018年の7月下旬。 会社に勤めながら、BUYMAを2018年5月に副業でスタートしました。 アカウント登録後、すぐ …
4月に入りすぐのことです。Bラン内で「また著作権のメールが届きました!」 という話題が上がりました。 あなたの元には届いたでしょうか? 全てのショッパ …